スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アンティーク・花・写真・旅など 素敵と感じるものを紹介します
素敵な13色ですね~
swanseaさん、こんばんは~
王由由さんのお店ですね♪
いいものに出会えてしあわせ気分♪
お買い物上手なswanseaさんも
一度で決断できずに帰える時もあるのね・・・
シルクっていいですよね~
スカーフくらいしか持ってないかも(笑)
カードの背景のお花も春色ですね♪
こちらは、またまた寒いです
すみれさんへ
お買い物で一度で決断できないこと、沢山ありますよ~
限られた中で、何を優先するか、いつも迷います。
シルクの質感の光沢がいいですよね、今日は布を
少し買ってきました。
2月はまだまだ寒いですね、せめてお花で春を感じ
ましょうね♪
素敵な色の糸たちですね♪
眺めているだけで楽しくなりそうです。
ほんとに、もったいなくて使えませんねー!
といっても、私には使いこなせないんですが(笑)。
いつもお花を飾っていらっしゃるのですね。
素敵。。。
憧れるのですけど、切花さえお世話できないので諦めています。とほほ。
nonさんへ
アンティークの糸、もともとこの配色なのかどうか
わかりませんが、ピンク系とパープル系に惹かれます~
ほんとに眺めているだけのものですが、手元に置きたく
なるのですよね、そんなものが一杯!
お花は好きなので、猫の額ほどのベランダでもお花
を育てています。
先月植えた、球根も育ってきてとても楽しみ~~
魅力的♪
わぁ、やはり単品よりもこうしてずらりと並んだほうが
よりきれいですね!
このピンク系の色合い、私もとても惹かれます。
小さい頃、みんなが24色や36色の色鉛筆を持っているのに私は12色しかもっていなくてとても寂しかったのです。その反動でしょうか、糸もたぁ~くさんの色を
集めたくてうずうずしちゃいます。
eikoさんへ
色鉛筆や絵の具、なんでもズラリと並んだ色達に
弱いのです。私も集めたくなるんです~
グラデーションに色達、特に好きなピンク、ラベンダー
赤系の色には弱いですね。
糸に限らず、集めたくなるのでとにかく物であふれて
しまい大変なことに...
眺めているだけでも価値があるBoxと糸ですね♪
私もいろんな色を集めたくなる性分。eikoさんの色鉛筆の思い出に共感(笑)
それにboxもそのまま刺繍の図案に出来そうでうっとりです。
ぜひswanseaさんチャレンジしてみてくださいませ◎
アンティークの印刷物はどれも参考になるものばかりで集めたくなります。
はあ~~~、私も上京する際には自由が丘巡りをしたいな!
自由が丘にはもう3~4年行っていないです((´з`))
マリーさんへ
私は今でも画材やさんでズラリと並んだ絵の具や色鉛筆
うっとり眺めてしまいます。
アンティークの印刷物、今ではできないような繊細な
技術で作られたものがありますね~
自由が丘、デポーがなくなり、先日いつも立ち寄っていたエンジェルものなどを扱っていたお店が閉店したりと
少しづつ、昔にくらべると淋しくなってる気がします。
でも、やっぱり住宅地の雑貨やさんめぐりは良いですよね♪私は原宿、青山あたりにご縁がなくなっています..